【よもやま話】メカニカルキーボード「Razer BlackWidow Lite JP」の静音Oリングについて

よもやま話・コラム

以前紹介した「Razer BlackWidow Lite JP – Mercury White」ですが、静音タイプの軸が採用されていますが、一般的な「静音」のイメージから考えるとそれなりの音がします。メーカーもそれを理解しているからなのか、後付けできるようにオレンジ色の静音Oリングが付属しています。このOリング、静音効果は問題ないのですが装着することで一部キーのバックライトが濁ってしまうという問題があります。

以下はOリング未装着の状態。

次に付属のオレンジ色Oリング装着した状態。

特に2列目の「ひらがな」の光が濁っているのがわかります。

ナチュラルカラー(半透明)のシリコンOリングであれば多少は改善されるのではないかと思い試してみました。結果がこちら。

ピントが甘くてすみません…

思った以上に改善されました。

今回使用したOリングはAmazonで購入したものです。大量に入っていてとてもお得です。性能的にも今のところ問題ないようです。

Litorange メカニカル キーボードに対応 MX軸対応 ストレス軽減 静音化リング 500個入れ メンテナンス工具 キーキャッププーラー、クリーニングブラシ各2個付き セット O-Ring シリコーン製 防水 打鍵感改善 ホワイト
Litorange メカニカル キーボードに対応 MX軸対応 ストレス軽減 静音化リング 500個入れ メンテナンス工具 キーキャッププーラー、クリーニングブラシ各2個付き セット O-Ring シリコーン製 防水 打鍵感改善 ホワイト

「Razer BlackWidow Lite JP – Mercury White」はこちら。

Razer BlackWidow Lite JP Mercury White メカニカルキーボード 静音 オレンジ軸 テンキーレス 日本語配列 【日本正規代理店保証品】 RZ03-02640800-R3J1
■白色を基調とした「MERCURY EDITION」シリーズ キーボード、マウス、マウスパッド、ヘッドセット、ゲームパッド、マイク、ヘッドホンスタンドの9種類のMercuryシリーズを展開。 あなたのゲーミング環境にホワイトの彩りを加えます。 ■コンパクトなレイアウトと取り外し可能なケーブル Razer BlackWi...

コメント

タイトルとURLをコピーしました